こんにちは!温泉ソムリエの「モガミ」です!今回は、現在5歳の娘を連れて何度も温泉旅館に宿泊している私が、和歌山県にある源泉かけ流し温泉旅館を調査し、自身の経験則から特に子連れ家族におすすめできると感じた白浜温泉の温泉旅館「柳屋」さんについてご紹介したいと思います。小さい子連れでも源泉かけ流し温泉旅館を楽しみたい方は是非参考にしてください!
※私自身はまだ泊まったことはありません(本記事は宿泊感想ではありませんのでご了承ください)。※ただし、かなり好条件がそろっていますので、大半の家族連れにとって安心できるお宿の可能性は極めて高いと考えます。実際に子連れで宿泊された方は是非感想等をコメントください!
白浜温泉・柳屋について
和歌山県の白浜温泉は、奈良時代以前の645年の「大化の改新」より前から知られる日本三古湯のひとつで、多くの歴代天皇や貴族が湯治に訪れた由緒ある温泉地です。白浜は美しい海岸や豊かな自然に囲まれた関西を代表する温泉観光地としても知られています。
その中でも「柳屋」は、創業400年以上の歴史を持つ老舗旅館で、白浜温泉発祥の宿の一つとされています。
子連れ客の視点で泊まりやすさを採点~家族で湯ったり安心度~ ⇐まとめ

「家族で湯ったり安心度」は、できるだけ客観的で具体的な情報から、泊まろうとしている温泉宿が子連れ・赤ちゃん連れでも安心して宿泊できるかどうかを判断するため、私が実体験を基に自作した指標であり、なぜ安心できるのかを具体的・数値的に網羅することを目的としています。
柳屋さんの場合、以下のとおりとなり、24点(最大25点満点・一般的に20点以上なら優秀)といたしました。
※今回は自分自身が宿泊していないということもあり、評価が厳しめによってしまいましたが、それでも優秀ラインの20点を上回っています。
※なぜ、これらの要素を子連れ・赤ちゃん連れでも安心して宿泊できる要素としているかについては、こちらで記事にしていますので、興味がある方はご覧ください。
指標 | 安心度(各0~5点) | コメント | |
---|---|---|---|
歓迎レベル | ・HPの子連れ客を呼び込む記載の有無 ・子連れプランの有無 | ★★★★★(5点) | 特化プランこそ無いものの、公式HPで子連れ・赤ちゃん連れへの言及が多数あり、明確に歓迎姿勢であることが伺える。 |
食事 | ・部屋食,個室食の可否 ※部屋食だと◎ | ★★★★★(5点) | 部屋食が可能なプランやお子様向けメニューあり(別売・前日までに予約要)。レストラン「アライラ」にも、子連れがゆったりと食事できるようにベンチシートのテーブルや絵本がある。 |
温泉 | ・家族風呂,貸切風呂の有無 ・泉質の刺激の優しさ | ★★★★✰(4.5点) | 泉質はナトリウム-塩化物泉で、刺激が少なく子供にも安心。先着順・予約制・有料の貸切露天風呂が2か所(内湯と外湯)。 |
客室・施設 | ・客室の広さ,遮音性 ・キッズルーム,その他付属施設 | ★★★★★(5点) | 客室は全体的に広めのものが多く、Jrスイーツや家族連れにおすすめ・安心と公式HPに明記されている客室も多数。遮音性についてもクチコミベースでは不満点は確認できない。キッズルーム、カラオケルーム、ゲームセンター、プール(夏季のみ)もあり。 |
アクセス | ・IC、鉄道駅からの距離 ・市街地までの距離 ・病院までの距離 | ★★★★✰(4.5点) | 観光地白浜の中心地に立地。自家用車・電車or飛行機+バスなど、アクセス手段は豊富だが、都市圏から訪問するにはやや負担感はある。白浜はまゆう病院まで10分かからない距離。 |
温泉情報
~柳屋が位置している湯崎の歴史は古く、開湯は645年の「大化の改新」より前とされ、奈良時代に編さんされた「日本書紀」にも記されているほど。古くは持統天皇や斉明天皇といった歴代天皇をはじめとする都人の保養地として、江戸時代には湯治場として、温泉を中心に発展してきた湯の町でもあります。
創業より400余年、白浜温泉旅館の発祥と伝わる当館は、現在でも昔ながらの湯崎の湯を楽しめる稀少な旅館の一つ。古来より伝わる『上熱く下温し。湯揉み棒にて、湯の花湧せ、適温とす』の入浴方法を守り、湧き出した源泉のみで湯舟を満たしています。肌に触れると、しっとり柔らかく、肌の乾燥を防ぐ効果や、体の芯から温まる為、入浴後も長時間の保湿効果があるとされています。~
※宿公式HPから抜粋
泉質
ナトリウム-塩化物泉
※海水の成分に似た食塩を多く含む泉質です。入浴することで皮膚に塩分が付着し、汗の蒸発を防ぐことから、保温効果が高く湯冷めしにくいとされています。
湯舟
大浴場「木の湯」~豪華な総桧造りの湯舟~
豪華な総桧造りの湯舟が魅力の浴場。
広々とした大浴場に併設された露天風呂からは、日中には陽光に輝く爽やかな自然を、夜には夜風とともに、湯浴みを楽しめる。
「石の湯」と男女入替制。
大浴場「石の湯」 ~湯面を輝かせる御影石作り~
吹き抜けの天井から差し込む明るい陽が湯面を輝かせる御影石作りの湯舟が魅力の浴場。
「木の湯」と男女入替制。
貸切風呂(内風呂・露天)
小さな子ども連れの方やご年配の方でも安心して利用できる貸切風呂も完備。
利用には別途料金2,200円(税込)が発生し、先着順の事前予約制である点は注意。
泉温・お湯の提供方法
源泉78.6゚C 源泉かけ流し
効能(宿公式HPより)
【浴用】神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、疾病、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病
【飲用】慢性消化器病、慢性便秘
引用元:宿公式HP
禁忌症(宿公式HPより)
【浴用】急性疾患(特に熱のある場合)、活動性の結核、悪性腫瘍、重い心臓病、呼吸不全、腎不全、出血性疾患、高度の貧血、その他一般に病勢進行中の疾患、妊娠中(特に初期と末期)
【飲用】腎臓病、高血圧症、その他一般にむくみがあるもの
その他魅力①~シニアも含めた3世代への手厚い配慮~
子連れに優しい宿である面は前述のとおりですが、バリアフリー対応の客室もあることや、車椅子可・貸出用車椅子あり・大浴場浴槽に手すりあり、全室「無料で使えるマッサージチェアー」完備など、シニア世代も含めた3世代旅行にもおすすめできるのが柳屋さんの最大の特徴です。
その他魅力②~全室オーシャンビュー&多彩な部屋タイプ~
柳屋さんはすべての客室が海向きで、大きな窓から白浜の美しい海景色が一望できます。また、客室の種類は全部で9種かつ、その全てが魅力的に設計されているため、自身の好みや利用目的にあった部屋を選択できる自由度が極めて高いことも大きな魅力です。
大手旅行予約サイトのクチコミ情報
大手旅行予約サイト2社のクチコミ総合得点と、実際に宿泊された方の感想の中から特徴的なものを抜粋します。クチコミ総合得点もハイクラスであり、総合的なサービスの水準に安定感が十分期待できます。(執筆時点のものです)
クチコミ総合得点
じゃらん:4.7点(5点満点)
楽天トラベル:4.52点(5点満点)
※個人的な感覚ですが、口コミ評価は日本では一般的に高めに出るので、4.4点を超えたあたりから高水準、4.7点を超えだしたら超優良というイメージです。
クチコミ一部抜粋
大手旅行サイトのクチコミ欄を参照し、多くの方が共通して書いておられる宿の特徴をまとめると以下のとおりとなります。
- 全室オーシャンビューや海に近い立地で景色が良い
- 地元食材を使った料理の美味しさや部屋食・個室での食事の快適さが良い
- スタッフの対応が親切・丁寧で子連れへの気配りが行き届いている
- 立地の良さや、白良浜・観光地へのアクセス利便性が嬉しい
- 「また利用したい」などリピートに関する声が多く、総合的な満足が高い
以下、代表的なクチコミ全文を抜粋します。
- 夏休みの白良浜への家族旅行に 口コミの良い柳屋さんに決め、初めて宿泊しました。
着替え場所や浮き輪の空気入れなどもお借りでき、助かりました。白良浜へも歩いていける距離で 翌朝も散歩に行きました。
夕食のお料理もとても美味しくいただきました。子供がお料理を食べ切れず残してしまい、申し訳なかったのですが デザートをお部屋まで運んで下さり 細やかなお心遣いに感謝でした。
子供も 来年も柳屋さんに来たいと話してました。
また 白良浜に行く時はお世話になりたいです。ありがとうございました。(じゃらん) - 白良浜から歩いて5分くらいのところにあり、外に足洗い場があり海水浴も楽しめました。
このお宿で感動したのはお料理!!
家族みんな美味しいと言いながら食べました。お子様ランチも急遽お願いしましたが、快く提供していただき感謝です。こどもは大きいエビフライに感激してました。
お部屋食でゆっくり堪能できました。白浜に行く際はまたお邪魔したいお宿です。(楽天トラベル)
周辺観光
一大観光地白浜の中心付近に位置しているため、紹介しきれないほどの候補地が周辺にあります。
多くの観光地にはバスが運行しているため、自家用車が無い場合でもそこまで不自由はないでしょう。
アドベンチャーワールド
かつて有名だったパンダはいませんが、現在はふわふわの毛につぶらな瞳が愛らしいレッサーパンダに会うことができます。また、スリル満点のアトラクションが揃った遊園地、イルカやペンギンに会えるマリンワールド、多様な草食・肉食獣を目にすることができるサファリワールドなど、白浜を訪れた際は欠かせない観光スポットです。
白浜エネルギーランド
日本初の自然エネルギーの体験型施設で、平衡感覚や目の錯覚を利用したアトラクションなど、自然のエネルギーと人をテーマにした多彩なアトラクションが揃っています。子供とゆっくり楽しめば半日ほど過ごすことも可能です。
とれとれ市場
西日本最大級の海鮮マーケット。鮮魚や海鮮系の加工品以外にも和歌山名物の柑橘類や梅の関連商品や地酒など、ありとあらゆるお土産が揃うおすすめスポットです。
白良浜と海
夏季は海水浴客で大変賑わう、90%の珪酸を含んだ真っ白な石英砂の砂浜が640メートルほども続く白良浜、千畳敷・三段壁といった観光地。白浜町の臨海浦から円月島までを、30分ほどかけて周遊するグラスボートなども有名です。

コメント