【子連れ家族に安心】栃木県・新那須温泉「こころのおやど自在荘」|源泉かけ流し露天風呂と季節会席で家族もカップルも満足の癒し宿【カップル・夫婦にもおすすめ】

カップルおすすめ

こんにちは!温泉ソムリエの「モガミ」です。今回は、5歳の娘と何度も温泉旅館を訪れている経験から、小さなお子様連れでも安心して楽しめる栃木県・新那須温泉の源泉かけ流し旅館「こころのおやど自在荘」をご紹介します。

さらに、「こころのおやど自在荘」はカップル・夫婦での旅行にもぴったりな魅力が揃っています。その理由や特徴もあわせて、分かりやすく解説していきます。

※私自身はまだ泊まったことはありません(本記事は宿泊感想ではありませんのでご了承ください)。※ただし、かなり好条件がそろっていますので、大半の家族連れやカップル・夫婦旅行者にとって安心できるお宿の可能性は極めて高いと考えます。実際に宿泊された方は是非感想等をコメントください!

新那須温泉・「こころのおやど自在荘」について

那須温泉郷に含まれる新那須温泉は、那須高原の澄んだ空気と豊かな自然に包まれた静かな温泉地で、四季折々の風景とともに、やわらかな湯を楽しむことができるのが魅力です。

その新那須温泉に佇むこころのおやど自在荘は、源泉かけ流しの湯と、きめ細やかな心配りで評判の温泉旅館で、日常の喧騒を離れて、心からくつろげるひとときを過ごせます。観光や癒しの旅の拠点として、幅広い世代におすすめの一軒です。

※youtubeチャンネル「株式会社宿研」さんより引用

子連れ客の視点で泊まりやすさを採点~家族で湯ったり安心度~ ⇐まとめ①

イメージ

「家族で湯ったり安心度」は、できるだけ客観的で具体的な情報から、泊まろうとしている温泉宿が子連れ・赤ちゃん連れでも安心して宿泊できるかどうかを判断するため、私が実体験を基に自作した指標であり、なぜ安心できるのかを具体的・数値的に網羅することを目的としています。

自在荘さんの場合、以下のとおりとなり、22.5点(最大25点満点・一般的に20点以上なら優秀)といたしました。

※今回は自分自身が宿泊していないということもあり、評価が厳しめによってしまいましたが、それでも優秀ラインの20点を上回っています。

※なぜ、これらの要素を子連れ・赤ちゃん連れでも安心して宿泊できる要素としているかについては、こちらで記事にしていますので、興味がある方はご覧ください。

指標安心度(各0~5点)コメント
歓迎レベル・HPの子連れ客を呼び込む記載の有無
・子連れプランの有無
★★★★★(5点)公式HPにファミリー層を想定したサービスを整えている旨記載。
「ファミリー応援」プラン、「ママパパ応援」プランあり。
食事・部屋食,個室食の可否
※部屋食だと◎
★★★★(4点)夕食を部屋食にできるプランあり(ただし、露天風呂和室を選ぶか、料金追加が必要)。お子様メニュー、乳児への離乳食サービス、幼児へのアイスクリームサービスも。
温泉・家族風呂,貸切風呂の有無
・泉質の刺激の優しさ
★★★★★(5点)泉質は単純泉で、刺激が少なく子供にも安心。貸切半露天風呂あり(1回30分)。
客室・施設・客室の広さ,遮音性
・キッズルーム,その他付属施設
★★★★✰(4.5点)2024年12月に全館リニューアル。広めの角部屋など選ぶことができる。自然素材を使った季節ごとのクラフト体験ができるコーナーあり。若干隣室の声に関するクチコミあり(部屋による?)。
アクセス・IC、鉄道駅からの距離
・市街地までの距離
・病院までの距離
★★★★(4点)那須塩原市の市街地まで車で約30分、スーパー・ドラッグストアだけなら車で約10分程の距離。菅間記念病院、国際医療福祉大学病院、那須赤十字病院が車で30分圏内。

※執筆時点(2025年10月時点)のものです。

カップルへのおすすめ度を採点~恋湯(こいゆ)指数~ ⇐まとめ②

イメージ

「恋湯(こいゆ)指数」は、できるだけ客観的で具体的な情報から、泊まろうとしている温泉宿がカップルにおすすめできるかどうかを判断するため、私が実体験やネット上のアンケート調査等を基に自作した指標であり、重要な要素を具体的・数値的に網羅し、見える化することを目的としています。

自在荘さんの場合、以下のとおりとなり、なんと50点満点(最大50点満点・一般的に40点以上なら優秀)といたしました。

※なぜ、これらを要素としているかについては、こちらで記事にしていますので、興味がある方はご覧ください。

指標総合得点コメント
サービス・カップル向けプランの有無(5点)
・カップル向け演出・サービス(3点)
・スタッフの対応やサプライズ対応力(4点)
12点(最大12点)記念日・お祝いプランあり。演出・サービスに協力してくれたとクチコミあり。じゃらんで接客・サービスのクチコミ4.7点。楽天トラベルで4.67点。
施設・プライベート感のある客室(5点)
・リラクゼーション施設(2点)
・娯楽施設(3点)
10点(最大10点)7種の客室はどれも温かみがある内装。ラウンジ「空」で、アルコールやソフトドリンクを片手にリラックスできる。大人も楽しめるクラフトコーナー、無料マッサージチェアあり。
温泉・貸切風呂、露天風呂付き客室の有無(4点)
・温泉の特別感、源泉かけ流し、泉質(3点)
・混浴や女性専用の配慮、清潔感(3点)
10点(最大10点)貸切半露天風呂、露天風呂付客室あり。那須御用邸にも引湯されている『地蔵の湯』の源泉かけ流し単純泉(一部HPにかけ流し表記ない風呂あり)を那須高原の自然とともに楽しめる。
グルメ・地元食材や旅館独自の料理の充実度(6点)
・評価サイトで高評価(4点)
・ディナーの演出・雰囲気(3点)
13点(最大13点)料理一筋35年の料理長による「那須の恵み」をふんだんに使った会席料理はじゃらんで4.5以上、楽天で4.45。プランによっては部屋食可能。記念日プランで夕食時お祝いドリンクプレゼントあり。
周辺環境・観光地、飲食店へのアクセス(2点)
・絶景、夜景、星空などの非日常感(3点)
5点(最大5点)那須温泉郷にあり、観光地・飲食店は豊富。那須の四季折々の自然に囲まれた静かな空間は特別感あり。

※執筆時点(2025年10月時点)のものです。

温泉情報

泉質

単純泉(中性低張性高温泉)

湯舟

露天風呂

那須高原の清涼感あふれる空気と、時の移ろいと共に変化していく源泉掛け流しのお風呂を楽しむことができる露天風呂。
ジャグジーや半身浴・ミストサウナが併設。

大浴場

ゆったりとした広さの大浴場。ゆらゆらと立ち昇る湯けむりや、窓の外に広がる自然を眺めながら、癒しのひとときを楽しめる。

貸切半露天風呂

宿泊者は誰でもご利用できる半露天の貸切風呂。沢の流れや葉ずれの音を聴きながらゆっくりと特別な時間を楽しめる。バリアフリーに対応しており、車いす対応のトイレに加え、シャワーチェアがある。幼児連れにはベビーソープも用意されている。

お湯の提供方法

露天風呂 掛け流し

大浴場 一部循環塩素殺菌

効能(宿公式HPより)

神経痛/筋肉痛/関節痛/五十肩/運動麻痺/関節のこわばり/うちみ/くじき/慢性消化器炎/痔疾/冷え性/病後回復期/疲労回復/健康増進

参照元:温泉|【公式】新那須温泉|こころのおやど自在荘

禁忌症(一般社団法人 日本温泉協会より)

病気の活動期(特に熱のあるとき)、活動性の結核、進行した悪性腫瘍又は高度の貧血など身体衰弱の著しい場合、少し動くと息苦しくなるような重い心臓又は肺の病気、むくみのあるような重い腎臓の病気、消化管出血、目に見える出血があるとき、慢性の病気の急性増悪期

参照元:適応症と禁忌症 | 日本温泉協会

その他魅力①~心がほどけるホスピタリティ

那須高原の自然に包まれた静かな環境で、スタッフ一人ひとりが「ふるさとのように寛いでほしい」という誠実な思いをもって対応していただける旅館であることがクチコミを見ていると分かります。小さなお子様連れにも親切な配慮が多く、車椅子対応やバリアフリールーム、送迎サービスにも細かな配慮があります。上品で丁寧なおもてなしの姿勢は多くの口コミで「また来たい」と語られ、特別感と安心感を両立させています。

その他魅力②~彩り豊かな創作料理

地元那須高原の新鮮な旬素材を活かした創作和会席が特徴で、朝夕ともに料理長こだわりのメニューが並びます。特に“お部屋食”やアレルギー対応を含む細やかな希望にも柔軟に応じてくれる姿勢が、グルメなゲストやアニバーサリー利用者から高く支持されています。料理の美味しさや見た目の華やかさは多くのクチコミで絶賛されています。

大手旅行予約サイトのクチコミ情報

大手旅行予約サイト2社のクチコミ総合得点と、実際に宿泊された方の感想の中から特徴的なものを抜粋します。クチコミ総合得点もハイクラスであり、総合的なサービスの水準に安定感が十分期待できます。(執筆時点のものです)

クチコミ総合得点

じゃらん:4.7点(5点満点)

楽天トラベル:4.53点(5点満点)

※個人的な感覚ですが、口コミ評価は日本では一般的に高めに出るので、4.4点を超えたあたりから高水準、4.7点を超えだしたら超優良というイメージです。

クチコミ一部抜粋

大手旅行サイトのクチコミ欄を参照したところ、多くの方が共通して書いておられる宿の特徴は以下のとおりでした。

  • スタッフの対応やおもてなしが非常に丁寧で親切、常に温かい心遣いが感じられる
  • お子様連れ家族への配慮やホスピタリティが高く、絵本・おもちゃの準備や子供向けのサービスが充実している
  • 源泉かけ流しの温泉が静かな自然の中で楽しめ、肌に優しい泉質で美肌効果を感じる方が多い
  • 食事は品数が多く地元食材や工夫を感じられ、味も非常に美味しいと評判
  • 心地よい距離感で気さくな接客、アットホームな雰囲気でリラックスできるとの意見が多い
  • 予約がとりづらいほど人気であるため、リピーターも多い

以下、代表的なクチコミ全文を抜粋します。

  • すべて5点で嘘っぽく見えるかもしれませんが、本当に良かったです!
    我が家は2歳半と10ヶ月の子供2人を連れて、客室露天風呂付きの部屋にしました。
    最近リニューアルされたということで旅館は全体的に清潔感がありとても綺麗です。
    1階には子供用の絵本やおもちゃなどあり、旅館に着いてからも館内で楽しむことができます。
    また、客室露天風呂はフロントへ連絡すればお好みの温度に調整可能です。
    料理は朝夕と部屋食にしました。
    那須の野菜を使ったお料理やお刺身、お肉、全て美味しくいただきました。
    また子供用のお皿やスプーン、フォーク、そして白米とふりかけまでご用意いただき、子供もたくさん食べてました。
    そしてまた行きたい!と思った最大の理由が、従業員の方々のおもてなし、接客の良さです!
    到着時のお出迎えから、館内の案内、子供に対して目線を合わせて話しかけてくださる、部屋食の際も子供が寝ていたため、静かにご用意いただく気遣い。
    全てが最高なおもてなしでした。
    お子様連れで旅館に迷っている方がいらっしゃいましたら、自信を持ってお勧めできます!(じゃらん 2025.10時点)
  • 高齢者と幼児を連れての旅行で不安もありましたが、宿の細やかな配慮のおかげで安心して過ごせました。約した際、お電話をくださり高齢者用のベッドが必要かと聞いてくださり用意していただきました。夕食時には幼児用の白米とふりかけを先に出してくださるなど、心遣いが嬉しかったです。朝食に子供用にも納豆を用意してくださったのもとてもよかったです。お風呂のアメニティも豊富で、無料のラウンジには子供が遊べるアイテムがあり、アイスやスープ、コーヒー、ゆず茶などのサービスも充実していて大満足でした。(楽天トラベル 2025.10時点)

周辺観光

レジャーランド

那須ハイランドパーク

那須の大自然に囲まれた広大な敷地に、子供から大人まで楽しめる多彩なアトラクションが揃うレジャー施設です。季節ごとのイベントも豊富で、愛犬と一緒に入場・乗れるアトラクションも多数用意されており、家族やカップルのお出かけ先として高評価を集めています。

動物とのふれあい

那須サファリパーク

家族連れの定番人気スポット。間近でライオンやキリンなど大型動物を観察でき、スリルと感動が味わえます。

那須高原 南ヶ丘牧場

入場無料で気軽に訪れやすく、乗馬や牧場グルメ、乳製品の手作り体験など多彩な楽しみ方が魅力。ヤギや羊への餌やりや動物たちとのふれあいができ、小さな子ども連れやカップルの癒しスポットとして支持されています。

那須高原りんどう湖ファミリー牧場

湖畔と牧場の自然に包まれて、動物とのふれあいやアトラクション、体験プログラムが充実。子ども連れはもちろん、カップルがのんびり散策やボート遊びを楽しむのにも最適な場所です。

個性豊かな美術館・博物館

那須ステンドグラス美術館

英国の雰囲気が漂う建物と、美しいステンドグラスが非日常感を演出。静かな空間でゆったりと芸術鑑賞でき、カップルから人気があります。

那須オルゴール美術館

100年以上前のアンティークオルゴールの音色が楽しめる貴重な美術館。癒しの音楽と共に、幻想的な空間を体験できるため、デートや記念日の訪問に好評です。

那須テディベアミュージアム

可愛らしいテディベアが館内いっぱいに展示されており、子供にも大人にも人気。ジブリキャラクターなどの企画展が開催されていることもあり、家族・カップルの思い出作りにおすすめ。

那須クラシックカー博物館

国内外の名車・クラシックカーがずらりと並び、車好きな方やファミリーにぴったり。館内でレトロな雰囲気を満喫できます。

にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ

にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました