【子連れ家族に安心】鳥取県・皆生温泉の源泉かけ流し宿「海潮園」 全館畳敷き・無料貸切風呂・家族プランあり

子連れでも安心

こんにちは!温泉ソムリエの「モガミ」です!今回は、現在4歳の娘を連れて何度も温泉旅館に宿泊している私が、鳥取県にある源泉かけ流し温泉旅館を調査し、自身の経験則から特に子連れ家族におすすめできると感じた温泉旅館「海潮園」についてご紹介したいと思います。小さい子連れでも源泉かけ流し温泉旅館を楽しみたい方は是非参考にしてください!

※私自身はまだ泊まったことはありません(本記事は宿泊感想ではありませんのでご了承ください)。※ただし、かなり好条件がそろっていますので、大半の家族連れにとって安心できるお宿の可能性は極めて高いと考えます。実際に子連れで宿泊された方は是非感想等をコメントください!

皆生温泉・「海潮園」とは

皆生温泉(かいけおんせん)は、鳥取県米子市に位置し、山陰地方を代表する温泉地のひとつです。比較的市街地に近い場所に立地していながら、美保湾に面した弓ヶ浜半島の東端にあり、東南には大山を仰ぐ絶好のロケーションにあります。

また、近くには環境省の『日本の水浴場88選』にも選ばれた海水浴場があり、夏場は温泉と海水浴を同時に楽しめる環境にある他、『水木しげるロード』で有名な境港市への車で約30分で行くことが可能です。

海潮園は、そのような皆生温泉にある創業100年以上の歴史を誇る老舗旅館です。

子連れ客の視点で泊まりやすさを採点~家族で湯ったり安心度~

イメージ

「家族で湯ったり安心度」は、客観的で具体的な情報から、泊まろうとしている温泉宿が子連れ・赤ちゃん連れでも安心して宿泊できるかどうかを判断するため、私が実体験を基に自作した指標であり、なぜ安心できるのかを具体的・数値的に網羅することを目的としています。

海潮園さんの場合、以下のとおりとなり、22点(最大25点満点・一般的に20点以上なら優秀)といたしました。

※今回は自分自身が宿泊していないということもあり、評価が厳しめによってしまいましたが、それでも優秀ラインの20点を上回っています。

※なぜ、これらの要素を子連れ・赤ちゃん連れでも安心して宿泊できる要素としているかについては、こちらで記事にしていますので、興味がある方はご覧ください。

指標安心度(各0~5点)コメント
歓迎レベル・HPの子連れ客を呼び込む記載の有無
・子連れプランの有無
★★★★★(5点)「家族旅行応援!ヤングファミリー♪応援♪お子様無料プラン(※)」あり。公式HPに「お子様連れのご家族様にもおすすめ!」と明記。
食事・部屋食,個室食の可否
※部屋食だと◎
★★★★(4点)プランによっては夕食の部屋食可能(朝食はおそらく部屋食不可)。夕食にお子様カレー or おにぎり(無料)がつくプランも。
温泉・家族風呂,貸切風呂の有無
・泉質の刺激の優しさ
★★★★★(5点)かけ流しの貸切露天風呂あり(無料)。ベビーバスあり。泉質は刺激が少なめの塩化物泉。
客室・施設・客室の広さ,遮音性
・キッズルーム,その他付属施設
★★★(3点)客室は8畳or10畳。遮音性不明。子供が楽しめる施設等は確認できず。
一方、大手旅行サイトに掲載されているクチコミベースでは、子連れ客からのマイナス意見はほぼ見たらず、不自由な点はない模様。
アクセス・IC、鉄道駅からの距離
・市街地までの距離
・病院までの距離
★★★★★(5点)米子ICから車で約10分、JR米子駅からバスでアクセス良好。駐車場無料。鳥取大学医学部附属病院、山陰労災病院、鳥取県立総合療育センターが車で15分以内の距離にあり。

(※)無料となるのは幼児以下の子供1名のみ(2人目からは通常料金)

温泉情報

~皆生温泉に入浴すると、含まれる塩類が皮脂を溶かして「石けん」をつくり、 うすいヴェールをまとった状態になります。しかも還元系の温泉ですから、肌の老化を防ぎ、 健康にも良い効果をもたらします。「ホカホカ、ツルツルの健康と美肌をつくる」温泉です。~

~鳥取大学名誉教授 理学博士 吉谷彦監修~

宿HP(皆生カルテ)引用

泉質

ナトリウム・カルシウム-塩化物泉

※「“海に湯が沸く米子の皆生”と歌われるように舐めるとしょっぱい」と記載あり

湯舟

大浴場 岩風呂(露天風呂)、大浴場「浜の湯」「珊瑚湯」、貸切家族風呂

※岩風呂(露天風呂)は、「大正年間に作られた皆生温泉に現存する最古の岩風呂」(宿HPより)

泉温・お湯の提供方法

源泉は73.5℃、循環なしのかけ流し(加水あり)

効能

神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔病、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病

※参照元:宿HP

禁忌症

急性疾患(特に熱のある場合)、活動性の結核、悪性腫瘍、重い心臓病、呼吸不全、腎不全、出血性疾患、高度の貧血、その他一般に病勢進行中の疾患、妊娠中(特に初期と末期)

※参照元:宿HP

その他の魅力

歴史と文人に愛された宿~全館畳敷きで昔ながらの和の情緒あり~

前述のとおり、海潮園さんは大正時代創業の老舗旅館で、直木賞作家、野坂昭如氏・阿部牧夫氏など多くの文人に愛されてきた歴史があり、館内には、著名な作家の生原稿や作品が展示されています。

また、玄関から廊下、客室まで全館が畳敷きで、素足で歩く心地よさが味わえる他、囲炉裏や昔ながらの帳場など、懐かしい日本の温泉宿の風情が随所に残っています。

日本海の新鮮な魚介や地元食材を活かした会席料理

お食事は日本海の新鮮な魚介や地元食材を活かした会席料理を自慢とされています。

先々代は魚問屋さんで、宿HP社長インタビューを拝見しても、毎朝、ご主人自ら山陰最大の漁港、境港に出向き食材を吟味されていること、宿のウリで料理について言及されていることなど、食に対しては非常にこだわりを持っておられる印象を強く受けました。

また、後述の大手旅行予約サイトのクチコミでも、全体的に料理に関する満足度が高水準であり、魚介類が大好きな私としても是非いただいてみたいと思える内容でした。

犬の同伴も可能

10kg以内の小型犬と宿泊可能な部屋が3部屋あるようです。

なお、宿泊条件や注意点などが複数ありますので、興味がある方は以下を参照してください。

わんちゃんと一緒に宿泊 | 皆生温泉 海潮園【公式】

大手旅行予約サイトのクチコミ情報

大手旅行予約サイト2社のクチコミ総合得点と、実際に宿泊された方の感想の中から特徴的なものを抜粋します。クチコミ総合得点もハイクラスであり、総合的なサービスの水準に安定感が十分期待できます。(執筆時点のものです)

クチコミ総合得点

じゃらん:4.4点(5点満点)

楽天トラベル:4.69点(5点満点)

※個人的な感覚ですが、口コミ評価は日本では一般的に高めに出るので、4.4点を超えたあたりから高水準、4.7点を超えだしたら超優良というイメージです。

クチコミ一部抜粋

  • 子供と二人旅で利用しました。
    部屋は清潔感がある畳の上に、一段上げて布団があるものでした。
    源泉掛け流しということもあり泉質はとてもよく、他の施設と比較しても塩気の多い、「余計な手を加えられていない温泉」という印象です。無料の貸切風呂も含め、1泊で4回も入浴してしまいました笑
    食後は美味ですが、少食でない方にとっては少し物足りないかもしれません。
    子供の夕食は無料のものをお願いしましたが、カレーかおにぎりを選択できました。が、3歳児にとっては少し物足りなかったようで、次回利用する際には子供の食事を頼もう、というのが唯一の反省点です。(じゃらん)
  • 9ヶ月の子連れでしたが、入り口から畳で過ごしやすかったです。
    夕食時の個室や家族風呂は、他の方を気にせず頂くことができました。また、子ども用にハイチェアや揺れるベッドを用意して頂いて助かりました。
    また泊まりたいです。(楽天トラベル)

コメント

タイトルとURLをコピーしました