こんにちは!温泉ソムリエの「モガミ」です!今回は、現在5歳の娘を連れて何度も温泉旅館に宿泊している私が、和歌山県にある源泉かけ流し温泉旅館を調査し、自身の経験則から特に子連れ家族におすすめできると感じた別府鉄輪温泉の温泉旅館「しんきや旅館」さんについてご紹介したいと思います。小さい子連れでも源泉かけ流し温泉旅館を楽しみたい方は是非参考にしてください!
※私自身はまだ泊まったことはありません(本記事は宿泊感想ではありませんのでご了承ください)。※ただし、かなり好条件がそろっていますので、大半の家族連れにとって安心できるお宿の可能性は極めて高いと考えます。実際に子連れで宿泊された方は是非感想等をコメントください!
別府鉄輪温泉・しんきや旅館について
日本屈指の温泉地、別府八湯。その中でも鉄輪温泉(かんなわおんせん)は、町じゅうから立ち上る湯けむりと、どこか懐かしい石畳の街並みが印象的なエリアです。江戸時代から続く「湯治(とうじ)」文化が今も息づき、旅人も地元の人も心から温まれる場所として親しまれています。豊かな源泉と多彩な温泉めぐり、そして地獄蒸し料理など、家族でも友達同士でも何度でも訪れたくなる温泉街です。
しんきや旅館は、別府鉄輪温泉の中心にたたずむ全8室の小さな和風旅館で、木のぬくもりに包まれた館内は、どこか懐かしいおばあちゃんの家のような雰囲気。自家源泉かけ流しの温泉は3つの貸切湯があり、家族みんなでゆったりと湯浴みを楽しめます。
※youtubeチャンネル「とんでもございます」さんより引用
子連れ客の視点で泊まりやすさを採点~家族で湯ったり安心度~ ⇐まとめ

「家族で湯ったり安心度」は、できるだけ客観的で具体的な情報から、泊まろうとしている温泉宿が子連れ・赤ちゃん連れでも安心して宿泊できるかどうかを判断するため、私が実体験を基に自作した指標であり、なぜ安心できるのかを具体的・数値的に網羅することを目的としています。
しんきや旅館さんの場合、以下のとおりとなり、24.5点(最大25点満点・一般的に20点以上なら優秀)といたしました。
※今回は自分自身が宿泊していないということもあり、評価が厳しめによってしまいましたが、それでも優秀ラインの20点を上回っています。
※なぜ、これらの要素を子連れ・赤ちゃん連れでも安心して宿泊できる要素としているかについては、こちらで記事にしていますので、興味がある方はご覧ください。
指標 | 安心度(各0~5点) | コメント | |
---|---|---|---|
歓迎レベル | ・HPの子連れ客を呼び込む記載の有無 ・子連れプランの有無 | ★★★★★(5点) | 「ファミリープラン」あり。公式HPに「小さなお子様連れでもお気軽にお越しください」との記載があり、子供用アメニティも充実。 |
食事 | ・部屋食,個室食の可否 ※部屋食だと◎ | ★★★★★(5点) | 部屋食可能なプラン、個室貸し切りタイプ食事処あり。小学生以下の子供には、お子様用の料理を提供。「お子様用だからといって、決して手は抜きません!」と公式HPに記載。 |
温泉 | ・家族風呂,貸切風呂の有無 ・泉質の刺激の優しさ | ★★★★★(5点) | 泉質は弱塩化ナトリウム泉で、刺激が少なく子供にも安心。3種類の貸切風呂があり、ゆっくり入浴できる。ベビーバスや子供用ソープもあり。 |
客室・施設 | ・客室の広さ,遮音性 ・キッズルーム,その他付属施設 | ★★★★✰(4.5点) | 客室は全8室で当日の予約状況によって宿が決定(希望も聞いていただけるとのこと)だが、遮音性についてもクチコミベースでは不満点は確認できない。子供が遊べる施設はないが、絵本の貸出あり。 |
アクセス | ・IC、鉄道駅からの距離 ・市街地までの距離 ・病院までの距離 | ★★★★★(5点) | 別府駅から車で15分、公共バスでもアクセス可。駐車場20台分(やや道は狭い)。近隣観光・買い物地多数。新別府病院等複数の医療機関が車で10分圏内にあり。 |
※執筆時点(2025年10月時点)のものです。
温泉情報・魅力
3つの貸切風呂があり、チェックイン時に利用時間を予約する方式。
また、冬場からゴールデンウィークの間は八朔や夏ミカンを湯舟に浮かべる「みかん風呂」を楽しむことができます。
泉質
弱塩化ナトリウム泉
湯舟
天木の湯~家族風呂(内湯)①~
高い天井で解放感のある天然木を使用したお風呂。
ご利用人数:4〜5名
扇の湯~家族風呂(内湯)②~
扇形の湯舟が情緒を感じさせてくれる扇の湯。昔ながらの湯治場の雰囲気を感じることができる。
ご利用人数:2〜3名
露天風呂
風を感じ、夜空を楽しめる露天風呂。ライトアップされた幻想的な空間でお湯を楽しむ、椅子に座って夜空を眺めながら寛ぎの時間を過ごす等、贅沢に温泉を堪能できる。
ご利用人数:2名まで
泉温・お湯の提供方法
泉源温度90度以上、源泉掛け流し
効能(宿公式HPより)
更年期障害、運動機能障害、子宮発育不全症、糖尿病、女性ホルモン代謝不全症 など
禁忌症(一般社団法人 日本温泉協会より)
病気の活動期(特に熱のあるとき)、活動性の結核、進行した悪性腫瘍又は高度の貧血など身体衰弱の著しい場合、少し動くと息苦しくなるような重い心臓又は肺の病気、むくみのあるような重い腎臓の病気、消化管出血、目に見える出血があるとき、慢性の病気の急性増悪期
その他魅力①~満足度の高い食事とくつろぎの空間~
しんきや旅館さんの地元食材を使った会席料理は、「お子様用だからといって、決して手は抜きません!」と言い切るほど、子供向けのメニューにも力を入れておられ、家族みんなで味わえると評判です。
場所は静かな温泉街の中にありながら、リニューアルされた個室や日本庭園の眺めの良い食事処(プランや希望によっては部屋食も可能)で、心からリラックスできる時間を過ごせます。
大手旅行予約サイトのクチコミ情報

大手旅行予約サイト2社のクチコミ総合得点と、実際に宿泊された方の感想の中から特徴的なものを抜粋します。クチコミ総合得点もハイクラスであり、総合的なサービスの水準に安定感が十分期待できます。(執筆時点のものです)
クチコミ総合得点
じゃらん:4.7点(5点満点)
楽天トラベル:4.67点(5点満点)
※個人的な感覚ですが、口コミ評価は日本では一般的に高めに出るので、4.4点を超えたあたりから高水準、4.7点を超えだしたら超優良というイメージです。
クチコミ一部抜粋
大手旅行サイトのクチコミ欄を参照したところ、多くの方が共通して書いておられる宿の特徴は以下のとおりでした。
- アットホームで温かみのあるスタッフ対応が好評
- 源泉かけ流しの温泉が質・泉質ともに良く、貸切風呂の利用環境も快適
- 食事は地元食材を活かした量・質ともに大満足の手作り会席料理で、子連れにも配慮がある
- 部屋が広く清潔で、天然木の温もりある和室で落ち着いて過ごせる
- 部屋食や個室対応ができ、周囲を気にせずゆったり食事ができる環境
- 鉄輪温泉の湯けむり立ちのぼる風情ある立地にあり観光アクセスも良い
- 広さと設備の割にコストパフォーマンスが高い
- 温泉街の中心にありながら静かで落ち着ける宿の雰囲気
周辺観光
別府温泉郷の1つ別府鉄輪温泉の中心に位置するため、周辺の観光地には事欠きませんが、一部紹介します。
別府地獄めぐり
別府では、熱湯・熱泥・噴気が噴き出る土地を「地獄」と呼びます。また、その内の8箇所を巡ることを「地獄めぐり」言います。鉄輪にはコバルトブルー色の「海地獄」をはじめ6つの地獄が存在し、ほとんどの地獄をしんきや旅館より歩いて巡ることができます。
城島高原パーク
南蛮船を思わせる「大航海時代キジマル」や日本初の木製コースター「ジュピター」など、スリリングなアトラクションが盛り沢山!ちびっ子には、大好きなおもちゃで自由に遊べる 「おもちゃ王国」が大人気。大自然に囲まれて、大人から子供まで1日おもいっきり遊べる遊園地です。
アフリカンサファリ
西日本最大のサファリパークで、マイカーやジャングルバスで野生動物を観察したり、直接エサをやる体験ができます。ふれあいゾーンでは、かわいい小動物をさわることもできます。
大分マリーンパレス水族館「うみたまご」
イルカやセイウチのパフォーマンスショーや、海の生物に直接触ることが出来るタッチプールなど、海の仲間となかよくなれる水族館です。メイン水槽「大回遊水槽」には、90種1,500尾の魚たちが元気に泳いでいます。
大分マリーンパレス水族館「うみたまご」公式サイト | 大分観光

コメント