こんにちは!温泉ソムリエの「モガミ」です!今回は、現在5歳の娘を連れて何度も温泉旅館に宿泊している私が、群馬県にある源泉かけ流し温泉旅館を調査し、自身の経験則から特に子連れ家族におすすめできると感じた四万温泉の温泉旅館「湯の宿 山ばと」さんについてご紹介したいと思います。小さい子連れでも源泉かけ流し温泉旅館を楽しみたい方は是非参考にしてください!
※私自身はまだ泊まったことはありません(本記事は宿泊感想ではありませんのでご了承ください)。※ただし、かなり好条件がそろっていますので、大半の家族連れにとって安心できるお宿の可能性は極めて高いと考えます。実際に子連れで宿泊された方は是非感想等をコメントください!
四万温泉・湯の宿 山ばとについて
四万温泉は千年以上の歴史をもつ群馬県屈指の温泉地で、その名は「四万(よんまん)の病を癒す霊泉」に由来しています。平安時代から受け継がれる伝説や、江戸~明治にかけて発展した湯治場の面影が今も色濃く残り、四万川の清流や四季折々の自然に抱かれた温泉街は、昔ながらのやさしい雰囲気に包まれています。
そんな四万温泉の谷あいにたたずむ「湯の宿 山ばと」は、全7室の小さな宿。源泉かけ流しの貸切風呂が3つあり、家族や子ども連れでゆったりとお湯を楽しめます。囲炉裏を囲む地元食材中心の料理と、素朴であたたかい雰囲気の館内も魅力。のんびりとした時間を過ごしたいファミリーにも安心しておすすめできる一軒です。
※youtubeチャンネル「セカンドアクア | 東京都江戸川区にある「熱帯魚の販売・買取専門店」」さんより引用
子連れ客の視点で泊まりやすさを採点~家族で湯ったり安心度~ ⇐まとめ

「家族で湯ったり安心度」は、できるだけ客観的で具体的な情報から、泊まろうとしている温泉宿が子連れ・赤ちゃん連れでも安心して宿泊できるかどうかを判断するため、私が実体験を基に自作した指標であり、なぜ安心できるのかを具体的・数値的に網羅することを目的としています。
湯の宿 山ばとさんの場合、以下のとおりとなり、22.5点(最大25点満点・一般的に20点以上なら優秀)といたしました。
※今回は自分自身が宿泊していないということもあり、評価が厳しめによってしまいましたが、それでも優秀ラインの20点を上回っています。
※なぜ、これらの要素を子連れ・赤ちゃん連れでも安心して宿泊できる要素としているかについては、こちらで記事にしていますので、興味がある方はご覧ください。
| 指標 | 安心度(各0~5点) | コメント | |
|---|---|---|---|
| 歓迎レベル | ・HPの子連れ客を呼び込む記載の有無 ・子連れプランの有無 | ★★★★✰(4.5点) | 公式HPにこそ記載がないものの、じゃらんnetや楽天トラベルには赤ちゃん向けプラン(3歳児まで対象)があり、アメニティも充実。 |
| 食事 | ・部屋食,個室食の可否 ※部屋食だと◎ | ★★★★✰(4.5点) | 完全個室食。乳児の離乳食用に食器、スプーン、白かゆの用意可。 |
| 温泉 | ・家族風呂,貸切風呂の有無 ・泉質の刺激の優しさ | ★★★★★(5点) | 泉質はナトリウム・カルシウム硫酸塩泉で、刺激が少なく子供にも安心。3種類の貸切風呂があり、ゆっくり入浴できる。ベビーオイルや椅子などの備付けあり。 |
| 客室・施設 | ・客室の広さ,遮音性 ・キッズルーム,その他付属施設 | ★★★★✰(4.5点) | ファミリールームあり。遮音性については大きな苦情は見当たらないが、声は漏れていたというコメントはあり。ベビー布団貸し出し・絵本など対応。 |
| アクセス | ・IC、鉄道駅からの距離 ・市街地までの距離 ・病院までの距離 | ★★★★(4点) | 駐車場無料(道がやや細い/冬季は降雪リスクあり)。中之条町の市街地、原町赤十字病院まで車で約25分前後。 |
※執筆時点(2025年10月時点)のものです。
温泉情報・魅力
「湯の宿 山ばと」さんには共同浴場は無く、温泉は全て無料の貸切風呂です。
「掛け流しの湯口には湯の花が花咲く美肌の湯」で、誰にも気兼ねすることなく満喫できます。
泉質
ナトリウム・カルシウム硫酸塩泉
湯舟
滝見の湯~無料貸切露天風呂~
3つの貸切風呂の中で唯一の露天風呂。新鮮な空気や自然の音、新緑や雪山等の壮大な自然を楽しむことができる。一度に1~2名程度利用可。
美晴の湯~無料貸切風呂~
宿で最も大きな内湯。外には大きな楓の木がある。一度に5~6名程度利用可。
こしきの湯~無料貸切風呂~
2つめの内湯。外の景色を絵のようにして見られるため人気。一度に4~5名程度利用可。
泉温・お湯の提供方法
49.4℃ 源泉かけ流し
効能
リウマチ性疾患、胃腸・気管支、創傷、慢性湿疹及び角化症、虚弱児童、女性性器慢性炎症、卵巣機能不全症、子宮発育不全症、更年期障害
参照元:四万温泉 源泉掛け流しの貸切風呂と囲炉裏料理宿 湯の宿 山ばと お風呂【楽天トラベル】
禁忌症(一般社団法人 日本温泉協会より)
病気の活動期(特に熱のあるとき)、活動性の結核、進行した悪性腫瘍又は高度の貧血など身体衰弱の著しい場合、少し動くと息苦しくなるような重い心臓又は肺の病気、むくみのあるような重い腎臓の病気、消化管出血、目に見える出血があるとき、慢性の病気の急性増悪期
その他魅力①~囲炉裏付き個室食事処での地元食材会席~
「湯の宿 山ばと」さんの食事は、個室の食事処で囲炉裏を囲んでいただくスタイルが大きな魅力で、周囲を気にせずに小さなお子様とも安心して食事が楽しめます。
地元群馬の旬の食材や郷土料理がふんだんに盛り込まれ、囲炉裏の温かみも加わり、「この食事の時間が宿泊の一番の楽しみだった」といった意見は少なくありません。
その他魅力②~静かで落ち着いたプライベート空間~
「湯の宿 山ばと」さんは全10室に満たない小規模な宿で、渓流沿いの自然に囲まれた立地という点もあり、 “静かさ” や “落ち着き” を多くの宿泊者が絶賛しています。
館内はあたたかい照明と和の趣があり、プライバシーへの配慮も徹底されています。スタッフによる心のこもったサービスも相まって、人の温もりを感じながらも、誰にも邪魔されないくつろぎの時間が過ごせると高く評価されています。
大手旅行予約サイトのクチコミ情報

大手旅行予約サイト2社のクチコミ総合得点と、実際に宿泊された方の感想の中から特徴的なものを抜粋します。クチコミ総合得点もハイクラスであり、総合的なサービスの水準に安定感が十分期待できます。(執筆時点のものです)
クチコミ総合得点
じゃらん:4.7点(5点満点)
楽天トラベル:4.38点(5点満点)
※個人的な感覚ですが、口コミ評価は日本では一般的に高めに出るので、4.4点を超えたあたりから高水準、4.7点を超えだしたら超優良というイメージです。
クチコミ一部抜粋
大手旅行サイトのクチコミ欄を参照したところ、多くの方が共通して書いておられる宿の特徴は以下のとおりでした。
- 全3つの貸切風呂(内湯・露天)が家族風呂として非常に高評価
- 個室食事処での囲炉裏料理や地元食材会席が美味しい
- スタッフのおもてなし・親切な接客対応に感謝の声が多い
- 部屋・館内や風呂の清掃が行き届いていて清潔
- 川沿いの静かな立地・景観の良さ(せせらぎの音や景色)で癒やされる
- 部屋数の少ない静かな雰囲気とプライベート感が強い
- 小さな子ども連れや家族旅行に最適という口コミが継続的に多い
- ベビーソープやおむつ捨て場など、乳幼児向けのアメニティやサービスがある
おすすめ周辺観光~渋川スカイランドパーク~
渋川スカイランドパークは、群馬県渋川市にある家族連れにぴったりの遊園地です。標高460mの高台に位置し、開放的な景色や自然の中で、小さな子どもでも安心して遊べる工夫が充実しています。
園内では、1歳から楽しめる屋内型「スカイはうす」や、大きなエアーすべり台「スカイスライダー」、汽車ゴッコの「SLのるんるん号」など、小さな子どもも大満足のアトラクションが目白押しです。さらに、観覧車やゴーカート、アスレチック、巨大迷路など親子で一緒に楽しめる遊具もたくさん揃っています。




コメント