【カップル・夫婦おすすめ】静岡県修善寺温泉「新井旅館」|源泉かけ流しで楽しむ各部屋趣の異なる名湯宿【記念日・露天風呂付き客室も】

カップルおすすめ

こんにちは!温泉ソムリエの「モガミ」です!

恋人と特別な時間を過ごすプランとして、湧き出したての“生”のお湯を贅沢に堪能できる「源泉かけ流し温泉旅館」はいかがでしょうか。

今回は、9年間連れ添っている配偶者と一緒に何度も温泉旅館に宿泊している私が、静岡県修善寺温泉にある源泉かけ流し温泉旅館を調査し、自身の経験則から特にカップル旅行におすすめできると感じた温泉施設新井旅館についてご紹介したいと思います。

※私自身はまだ泊まったことはありません(本記事は宿泊感想ではありませんのでご了承ください)。※ただし、かなり好条件がそろっていますので、各種条件から総合的に好条件と思われます。

※アイキャッチ画像は、「修善寺温泉のイメージを基に画像生成AIで生成した修善寺温泉の神様たち」です。ちょっとしたお遊びで深い意味はありませんので、悪しからず。

修善寺温泉・「新井旅館」とは?

修善寺温泉は、静岡県伊豆市に位置する伊豆半島で最も歴史が古い温泉地のひとつです。開湯は西暦807年、平安時代に弘法大師(空海)が発見したと伝えられています。泉質はアルカリ性単純泉で、肌触りが柔らかく「美肌の湯」としても親しまれています。温泉地は桂川沿いに広がり、趣ある温泉街には歴史的な建物や情緒あふれる竹林、足湯など散策が楽しめるスポットが多数点在しています。

新井旅館は、その修善寺温泉の代表的な宿のひとつで、明治5年(1872年)創業の老舗旅館です。純和風の佇まいと、歴史的価値の高さから本館をはじめ15棟が国の登録有形文化財に指定されています。

※youtubeチャンネル「湯宿手帖 – Documentrip」さんより引用

カップルへのおすすめ度を採点~恋湯(こいゆ)指数~ ⇐まとめ

イメージ

「恋湯(こいゆ)指数」は、できるだけ客観的で具体的な情報から、泊まろうとしている温泉宿がカップルにおすすめできるかどうかを判断するため、私が実体験やネット上のアンケート調査等を基に自作した指標であり、重要な要素を具体的・数値的に網羅し、見える化することを目的としています。

新井旅館さんの場合、以下のとおりとなり、41点(最大50点満点・一般的に40点以上なら優秀)といたしました。

※今回は自分自身が宿泊していないということもあり、評価が厳しめによってしまいましたが、それでも優秀ラインの40点を上回っています。

※なぜ、これらを要素としているかについては、こちらで記事にしていますので、興味がある方はご覧ください。

指標総合得点コメント
サービス・カップル向けプランの有無(5点)
・カップル向け演出・サービス(3点)
・スタッフの対応やサプライズ対応力(4点)
9点(最大12点)アニバーサリープランあり。じゃらんで接客・サービスのクチコミ4.8点。楽天トラベルで4.43点。
施設・プライベート感のある客室(5点)
・リラクゼーション施設(2点)
・娯楽施設(3点)
7点(最大10点)国の登録有形文化財の広めの客室。喫茶、書画展示室、古書庵あり。
温泉・貸切風呂、露天風呂付き客室の有無(4点)
・温泉の特別感、源泉かけ流し、泉質(3点)
・混浴や女性専用の配慮、清潔感(3点)
10点(最大10点)アルカリ性単純泉のかけ流し。貸切風呂2種類(予約制有料と予約不要無料)あり。
グルメ・地元食材や旅館独自の料理の充実度(6点)
・評価サイトで高評価(4点)
・ディナーの演出・雰囲気(3点)
10点(最大13点)全国日本料理コンクールや料理技能コンクールで賞を獲得した料理長が腕を振るう地物を中心に旬の食材を使用した会席料理。朝食はご飯のおともがいっぱいの重箱膳。部屋食。
周辺環境・観光地、飲食店へのアクセス(2点)
・絶景、夜景、星空などの非日常感(3点)
5点(最大5点)ノスタルジックロマンあふれる修善寺温泉の中心に位置。

※執筆時点(2025年7月時点)のものです。

※加点していない項目は「該当しない・存在しない」ではなく、「確認ができなかった」である点はご留意ください。

温泉情報

泉質

アルカリ性単純泉 ph 8.5 

湯舟

木洩れ日の湯(露天風呂)

庭園の中にあり、名前の通り木洩れ日をあびながら湯を楽しむことができる露天風呂。秋には紅葉を楽しむこともできる。

雪花(露天風呂)

2023年4月に新たにオープンした2つ目の露天風呂。

あやめ風呂

あやめの形をかたどったお風呂や湯船から池の中に泳ぐ鯉が眺められる。

2023年11月リニューアルオープン。

翡翠(無料貸切風呂)

無料・予約不要で入浴できる貸切風呂。

緑を基調としており、川音が耳に心地よく響くしっとりと趣のある浴室。長年建物を支えた自然石の基礎を活かした専用庭がある。

睡蓮(有料貸切風呂)

一回45分予約制の貸切風呂。有料1,100円だが、この手の貸切風呂としてはリーズナブルな価格。

八角に組み上げた屋根に水煙月露盤宝珠を戴いた、お堂のような凛とした佇まいで、高い天井から射し込む光が総檜の壁を白く輝かせる、癒しの空間。

泉温・お湯の提供方法

泉温61.2℃ 全ての浴場が源泉掛け流し

※季節により温度調整のため加水あり

効能(宿公式HPより)

神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・うちみ・くじき・慢性消化器病・痔疾・冷え性・病後回復期・疲労回復・健康増進など

※参照元:宿公式HP

禁忌症(宿公式HPより)

急性疾患・重い心臓病・高度の貧血・高度の動脈硬化症、その他一般に病勢進行中の疾患・初期と末期の妊娠中の方

※参照元:宿公式HP

その他魅力①~登録有形文化財が15棟もある圧倒的な歴史的建築群~

新井旅館の最大の特徴は、登録有形文化財が15棟もある圧倒的な歴史的建築群です。明治・大正・昭和にかけ、多くの芸術家や文豪に愛されてきた由緒ある建築が点在し、館内の橋や庭園も含め、まるで文化財美術館のような雰囲気を実感できます。

歴史と芸術の趣を日常的に体験できる旅館は全国的にも稀です。文化財好きや建築好きの方には特におすすめです。

その他魅力②~文人・芸術家を魅了したロマンと文脈の深い客室~

芥川龍之介や高浜虚子など、数々の著名な文人墨客や日本画家が長期滞在した宿であることも大きな魅力の1つです。

新井旅館さんと関わりのある文人・墨客は、公式HPに記録がまとめられていますので、興味がある方は参照いただき、好きな文人・芸術家と同じ棟を狙って宿泊されてはいかがでしょうか。

また、館内には書画展示室があり、新井旅館の歴史や当館の愛した数々の文化人に関する展示がされています。

その他魅力③~料理の繊細な美しさと旬の滋味~

先述のとおり、全国日本料理コンクールや料理技能コンクールで賞を獲得した料理長が腕を振るう地物を中心に旬の食材を使用した会席料理、朝食はご飯のおともがいっぱいの重箱膳をいただくことができます。

伝統的な会席料理を基調としながらも、盛り付けや彩りの美しさが際立っているという声をクチコミで多く目にしました。地元伊豆の山海の幸を使った料理はどれも手間がかかっており、視覚的にも楽しめるとの声も。

参照元:宿公式HP会席料理

修善寺温泉「新井旅館」は伝統と革新が絶妙にマッチした理想の宿! | ORICON NEWS

大手旅行予約サイトのクチコミ情報

大手旅行予約サイト2社のクチコミ総合得点と、実際に宿泊された方の感想の中から特徴的なものを抜粋します。クチコミ総合得点もハイクラスであり、総合的なサービスの水準に安定感が十分期待できます。(執筆時点のものです)

クチコミ総合得点

じゃらん:4.7点(5点満点)

楽天トラベル:4.29点(5点満点)

※個人的な感覚ですが、口コミ評価は日本では一般的に高めに出るので、4.4点を超えたあたりから高水準、4.7点を超えだしたら超優良というイメージです。

クチコミ一部抜粋

大手旅行サイトのクチコミ欄を参照したところ、多くの方が共通して書いておられる宿の特徴は以下のとおりでした。

  • 歴史ある建築と特別感のある雰囲気が良い
  •  料理の質と美しさに感動
  • おもてなしとスタッフの対応が良い

以下、代表的なクチコミ全文を抜粋します。

  • 建物の雰囲気ももちろん素敵でしたし、レトロな天平風呂もわくわくしながら入らせていただきました。ご用意いただいたお部屋の内風呂も大変心地よく、日常を忘れることができました。夕食も朝食も細やかな気遣いが感じられ、全て美味しくいただきました。お宿に到着するのが17時を過ぎており、翌朝、お宿の周りを散策しましたが、これから行く方には是非早めに到着し、宿のまわりの賑わう様子や、夕暮れや夜の竹林なども楽しんでいただきたいと思います。到着したての時に、美しい気品のある着物姿の女性にお風呂の場所を伺いましたが、女将さんでしたでしょうか。スタッフの皆さんも気持ちの良い接客で、さすが高評価のお宿だなと感じました。GWの忙しい中、心温まるおもてなしをありがとうございました。(じゃらん)
  • 以前から一度泊まってみたかったので、遂に念願叶いました。お風呂も数種類あり、特に天平風呂は太い柱がエンタシス風で造りも凝っていて、池に泳いでいる金魚や鯉を魚と同じ目線の高さで眺められるようになっており、他にはないもので楽しめました。食事も美味しかった(特に昆布だしが良かった)です。
    朝10時からスタッフさんによる館内の説明を聞き、由緒ある宴会場を見せて頂いたりして、かつての文人墨客達が贔屓にしていた理由もよくわかりました。寒い時期だったので、良質な温泉で充分温まりました。
    修善寺の目の前なのでお参りも便利です。(楽天トラベル)

周辺観光

竹林の小径や春の桜、境内の落ち着いた雰囲気が人気の修善寺を代表とする修善寺温泉周辺の観光スポットの散策、四季の花々と西洋風庭園やSL散策列車が特徴の広大なパーク修善寺 虹の郷などがおすすめです。

最後に~温泉旅館選びの注意点~

最後に、デート先に温泉旅館が適さない場合もありますので、代表的な注意点について何点かふれておきます。

様々なおすすめポイントを紹介しましたが、デート先を選ぶにあたって最も重要なのは、最終的には「お互いが楽しいと感じることができる場所・経験であるか」です。独りよがりにならず、お互いにコミュニケーションを十分にとることが大切です。

(注意点1)カップルになってからの期間やパートナーの性格によっては、貸切風呂・露天風呂付き客室の予約を逆に避けた方がいいケースもあります。

(注意点2)一般論として、硫黄泉や酸性泉、放射能泉は肌質が合わなかったり、その泉質を苦手とされている方が一定数います。

(注意点3)泉質と同様に、にごり湯や湯の華が多い温泉については苦手とされている方がいるため注意してください。

参照元

伊豆 修善寺温泉 貸切風呂 文化財の宿 新井旅館 【公式HP】 ヘルドッグス プロミスシンデレラ ロケ地

【公式】ノスタルジックロマン 伊豆 修善寺温泉

伊豆修善寺温泉 新井旅館の口コミ・評判 – 宿泊予約は<じゃらん>

修善寺温泉 国の登録文化財の宿 新井旅館 宿泊予約【楽天トラベル】

にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました