【子連れ家族に安心】鹿児島県・「こしかの温泉」|源泉かけ流し×プライベート空間グランピングを家族で楽しめる温泉宿

子連れでも安心

こんにちは!温泉ソムリエの「モガミ」です!今回は、現在5歳の娘を連れて何度も温泉旅館に宿泊している私が、鹿児島県にある源泉かけ流し温泉旅館を調査し、自身の経験則から特に子連れ家族におすすめできると感じた温泉施設こしかの温泉についてご紹介したいと思います。小さい子連れでも源泉かけ流し温泉旅館を楽しみたい方は是非参考にしてください!

※私自身はまだ泊まったことはありません(本記事は宿泊感想ではありませんのでご了承ください)。※ただし、かなり好条件がそろっていますので、大半の家族連れにとって安心できるお宿の可能性は極めて高いと考えます。実際に子連れで宿泊された方は是非感想等をコメントください!

※アイキャッチ画像は、「こしかの温泉のイメージを基に画像生成AIで生成したこしかの温泉の神様たち」です。ちょっとしたお遊びで深い意味はありませんので、悪しからず。

「こしかの温泉」について

鹿児島霧島市に立地し、周辺を豊かな自然に包まれた「こしかの温泉」は、思わずほっとする温かさと、心ほどける優しさが魅力の温泉宿です。全室で楽しめる源泉かけ流しの湯は、赤ちゃんやお子さま連れのご家族でも安心して入浴でき、初めての温泉デビューにもぴったり。「家族や大切な人と、気兼ねなくのんびり過ごしたい」「地元食材のおいしい料理や静かな時間を楽しみたい」――そんな願いが叶う、親しみやすく居心地のいいお宿です。

※youtubeチャンネル「美肌の湯 こしかの温泉」さんより引用

「グランピング」とは?

「こしかの温泉」プライベート空間グランピングを売りにしておられます。

グランピングとは、英語の「グラマラス(glamorous:魅力的・豪華な)」と「キャンピング(camping)」を組み合わせた造語で、「豪華で快適なキャンプ」を意味します。

一般的なキャンプは、自分でテントを設営したり、食事や片付けも自分たちで行う“自然環境の中での手作り体験”ですが、グランピングでは、宿泊施設側がテントやキャビン、ベッド、お風呂、トイレ、さらには食事やBBQ機材などを用意してくれるため、初心者や子ども連れでも快適かつ手軽にアウトドア体験を楽しめるのが特徴です。

つまり、グランピングは「自然の中でキャンプ気分を味わいながらも、ホテル並みのサービスや設備で快適に過ごせる新しいスタイルのアウトドア宿泊」です。テント泊の不便さや準備の大変さを解消し、誰でも気軽に自然と一体化できることから、最近は特に女性やファミリー層に人気が高まっています。

子連れ客の視点で泊まりやすさを採点~家族で湯ったり安心度~ ⇐まとめ

イメージ

「家族で湯ったり安心度」は、できるだけ客観的で具体的な情報から、泊まろうとしている温泉宿が子連れ・赤ちゃん連れでも安心して宿泊できるかどうかを判断するため、私が実体験を基に自作した指標であり、なぜ安心できるのかを具体的・数値的に網羅することを目的としています。

こしかの温泉さんの場合、以下のとおりとなり、22.5点(最大25点満点・一般的に20点以上なら優秀)といたしました。

※今回は自分自身が宿泊していないということもあり、評価が厳しめによってしまいましたが、それでも優秀ラインの20点を上回っています。

※なぜ、これらの要素を子連れ・赤ちゃん連れでも安心して宿泊できる要素としているかについては、こちらで記事にしていますので、興味がある方はご覧ください。

指標安心度(各0~5点)コメント
歓迎レベル・HPの子連れ客を呼び込む記載の有無
・子連れプランの有無
★★★✰(3.5点)大々的な記載はないが、添い寝無料、ベビーベッド等貸出など全体的に子ども連れも歓迎の雰囲気。
食事・部屋食,個室食の可否
※部屋食だと◎
★★★★★(5点)食事スペースも部屋内に確保された完全プライベート空間グランピング。未就学児用のお子様プレートあり。
温泉・家族風呂,貸切風呂の有無
・泉質の刺激の優しさ
★★★★★(5点)全室に源泉かけ流しの温泉あり。泉質は刺激の少ないナトリウム-炭酸水素塩泉。
客室・施設・客室の広さ,遮音性
・キッズルーム,その他付属施設
★★★★(4点)グランピングは完全個室。館内遊び場は無しだが、騒音に関する苦情はほぼ見当たらず、特別感がある環境のため、自室で過ごしやすい。
アクセス・IC、鉄道駅からの距離
・市街地までの距離
・病院までの距離
★★★★★(5点)鹿児島空港・国分駅から無料送迎あり(約15分)。駐車場無料あり。霧島市立医師会医療センターや市街地まで車で約5分。

温泉情報

霧島連山の山道を抜けて川の渓谷が見えると、のぼり立つ湯けむり。
美しい川のせせらぎと伸びやかな田園風景が旅情をかきたてます。
昭和53年に誕生して以降、泉質の良さが評判となり、人気の湯治場として愛されにぎわいを見せました。

建物は新しくなれど、さまざまな歴史を受け継ぎながらも
由緒正しい温泉としてこしかの温泉は静かに息づいています。

宿公式HPより引用

泉質

ナトリウム-炭酸水素塩泉(低張性 中性 高温泉)

pH値:7.2

湯舟(部屋種類別)

グランピング(スイート・スタンダード)⇐子連れおすすめ

源泉掛け流し露天風呂、水風呂、テントサウナ(※スイートのみ) ※定員6名

温泉旅館グランピング⇐カップルおすすめ

源泉掛け流し露天風呂、水風呂、テントサウナ ※定員2名

本館~桃[もも]/柚[ゆず]/花梨[かりん]~

源泉かけ流し温泉(露天風呂・室内風呂)、水風呂、テントサウナ付き ※定員3名

本館~四葉[よつば]/睡蓮[すいれん]/蒲公英[たんぽぽ]~

源泉かけ流し温泉(露天風呂・室内風呂) ※定員3名

本館~葵[あおい]/椿[つばき]/蘭[らん]/杏[あんず]/菫[すみれ]/撫子[なでしこ]~

源泉かけ流し温泉(室内風呂) ※定員2名

泉温・お湯の提供方法

53.0℃ 全室源泉かけ流し

効能(宿公式HPより)

きりきず、末梢循環障害、冷え性、皮膚乾燥症

宿公式HPより引用

禁忌症(一般社団法人 日本温泉協会より)

病気の活動期(特に熱のあるとき)、活動性の結核、進行した悪性腫瘍又は高度の貧血など身体衰弱の著しい場合、少し動くと息苦しくなるような重い心臓又は肺の病気、むくみのあるような重い腎臓の病気、消化管出血、目に見える出血があるとき、慢性の病気の急性増悪期

適応症と禁忌症 | 日本温泉協会

その他魅力①~日本初の「全室プライベート空間グランピング」~

すべてのグランピング棟が、寝室・食事スペース・源泉かけ流し露天風呂・トイレ完備の完全プライベート空間です。他の利用者と顔を合わせることなく宿泊できる設計は(公式サイトによると)日本初の独自性で、カップルや家族が周囲の目を気にせずゆっくり過ごせます。

その他魅力②~食事の多彩さ(グランピングBBQや鹿児島地産グルメ)~

グランピングでは、夕食に本格バーベキューグリルで焼くお肉や海鮮、アヒージョや土鍋ご飯、パエリアなど、朝食に新鮮サラダ、スムージー、色々具材を選んで楽しいホットサンド、自家製ヨーグルト、コーヒーなどを楽しむことができます。

※小学生は、通常の食事の量の70%、未就学児(食事あり)はお子様プレートで提供

その他魅力③~ペット同伴宿泊&専用アメニティ~

ペット同伴専用の部屋があり、大型犬(一部条件あり)も受け入れ可能。犬用温泉や愛犬用のごはん、専用アメニティ(ペット用シャンプーやドライヤー、餌の受け皿、消臭スプレー、ペットシートなど)も充実しています。ペットも一緒に温泉旅気分を味わえる施設は全国的にも限られています。

※注意事項等ありますので公式サイトを必ずチェックしてください。

大手旅行予約サイトのクチコミ情報

大手旅行予約サイト2社のクチコミ総合得点と、実際に宿泊された方の感想の中から特徴的なものを抜粋します。クチコミ総合得点もハイクラスであり、総合的なサービスの水準に安定感が十分期待できます。(執筆時点のものです)

クチコミ総合得点

じゃらん:4.6点(5点満点)

楽天トラベル:4.53点(5点満点)

※個人的な感覚ですが、口コミ評価は日本では一般的に高めに出るので、4.4点を超えたあたりから高水準、4.7点を超えだしたら超優良というイメージです。

クチコミ一部抜粋

大手旅行サイトのクチコミ欄を参照したところ、多くの方が共通して書いておられる宿の特徴は以下のとおりでした。

  • 好きな時に何度も入れる専用温泉が嬉しい
  • 地元食材やボリューム感、BBQ、飲み放題ドリンクなどが良い
  • 新しくて清潔、設備がしっかりしており、ベッドやアメニティが良い
  • 自然に囲まれた静かな立地と自分たちのプライベート空間で過ごせるグランピングの特別感が良い

以下、代表的なクチコミ全文を抜粋します。

  • あらかじめ乳児連れと連絡していたところ、ベビーベッドや赤ちゃん用アメニティを部屋に用意しておいてくださって、親切だと思った
    飲み放題のドリンクの種類が良く(エビスとかプレミアムモルツなど。。)、テンションが上がった(楽天)
  • 飛行機の欠航があり急遽予約させてもらいましたが
    お部屋はとてもきれいでしたし、部屋についていた温泉が最高でした。
    大人と子供での利用でしたが、予約時に大人2名に予約してしまっていたのに、チェックアウトの際はなにも言わずにお安くしてくださっていました。
    ありがたかったです。
    無料の送迎もありましたし、スタッフ方も皆さん親切で非常に快適でした。
    これを機にまた利用させていただこうと思います。
    ありがとうございました。(じゃらん)
  • 子供を連れた旅行でした。お部屋に室内風呂と露天風呂があり何度も入れました。アーリーチェックインにしてもよかったかな?と思うぐらい良かったです。
    食事も事前にアンケートきますが、思っていた以上に量も多くて満足でした。焼肉の鉄板も、子供がいたからかあんまり煙の出ないタイプのプレートでした。
    朝ごはんも、沢山でとにかく食べて休めた旅でした。
    今度は、グランピングの方に泊まってみたいです。(じゃらん)
  • 初めてグランピングを経験しました。
    いつも3世代で泊まるときは温泉宿でしたが、子供も小学生高学年と中学生になり
    色々自分で体験したいお年頃。
    でもキャンプはハードルが高くて難しい…
    まさに打ってつけのお宿でした。
    祖父母も今までとは違うタイプで楽しめたようです。
    子供もバーベキューやホットサンド作りに夢中でテレビがなくてもワイワイ出来て貴重な時間でした!
    3世代の休みはなかな合わせることが出来ないため、お盆時期の料金をもう少し安くして頂けるなら、今度はスイートグランピングにも泊まりたいなぁと思いました。(楽天)

周辺観光

宿の周辺には、令和4年2月に国宝に指定された南九州屈指のパワースポット霧島神宮があります。また、子連れで楽しめそうな場所としては、ロードトレインと呼ばれる汽車のような乗り物や、展望広場からソリで下るスーパースライダーや遊覧リフトがある霧島神話の里公園の他、少し足をのばせば136種類の動物を見る事ができる平川動物公園、平川動物公園と同じ敷地内にあり、メリーゴーランドや観覧車、ゴーカートやチェーンタワーなどに乗る事ができる平川動物公園遊園地などがおすすめです。

宿の公式サイトでまとめてくださっていますので、よろしければ旅行プランの参考にいかがでしょうか。↓

観光情報 | 最低価格保証 鹿児島県霧島市

コメント

タイトルとURLをコピーしました