【子連れ家族に安心】新潟県・弥彦温泉「割烹の宿櫻(さくら)家」|赤ちゃん歓迎・家族貸切風呂・料理がおいしい温泉宿を紹介

子連れでも安心

こんにちは!温泉ソムリエの「モガミ」です!今回は、現在5歳の娘を連れて何度も温泉旅館に宿泊している私が、新潟県にある源泉かけ流し温泉旅館を調査し、自身の経験則から特に子連れ家族におすすめできると感じた温泉施設割烹の宿櫻(さくら)家についてご紹介したいと思います。小さい子連れでも源泉かけ流し温泉旅館を楽しみたい方は是非参考にしてください!

※私自身はまだ泊まったことはありません(本記事は宿泊感想ではありませんのでご了承ください)。※ただし、かなり好条件がそろっていますので、大半の家族連れにとって安心できるお宿の可能性は極めて高いと考えます。実際に子連れで宿泊された方は是非感想等をコメントください!

※アイキャッチ画像は、「弥彦温泉のイメージを基に画像生成AIで生成した弥彦温泉の神様たち」です。ちょっとしたお遊びで深い意味はありませんので、悪しからず。

弥彦温泉・割烹の宿櫻(さくら)家について

弥彦温泉は、新潟県の弥彦村にある歴史ある温泉地で、越後一宮・彌彦神社の門前に広がっています。温泉街には100年以上の歴史のある旅館も含めた複数の旅館やホテルが建ち並び、参拝や観光とあわせて多くの人々に親しまれています。

その弥彦温泉にある割烹の宿櫻(さくら)家さんは、弥彦駅前に立地する家庭的な温泉旅館です。

子連れ客の視点で泊まりやすさを採点~家族で湯ったり安心度~ ⇐まとめ

イメージ

「家族で湯ったり安心度」は、できるだけ客観的で具体的な情報から、泊まろうとしている温泉宿が子連れ・赤ちゃん連れでも安心して宿泊できるかどうかを判断するため、私が実体験を基に自作した指標であり、なぜ安心できるのかを具体的・数値的に網羅することを目的としています。

割烹の宿櫻(さくら)家さんの場合、以下のとおりとなり、24点(最大25点満点・一般的に20点以上なら優秀)といたしました。

※今回は自分自身が宿泊していないということもあり、評価が厳しめによってしまいましたが、それでも優秀ラインの20点を上回っています。

※なぜ、これらの要素を子連れ・赤ちゃん連れでも安心して宿泊できる要素としているかについては、こちらで記事にしていますので、興味がある方はご覧ください。

指標安心度(各0~5点)コメント
歓迎レベル・HPの子連れ客を呼び込む記載の有無
・子連れプランの有無

★★★★★(5点)
公式HPに「赤ちゃんにやさしい宿」と明記。「赤ちゃん歓迎プラン」あり。バスチェアやベビーソープなどの便利グッズを用意。
食事・部屋食,個室食の可否
※部屋食だと◎
★★★★★(5点)赤ちゃん歓迎プラン」の場合は夕朝ともに部屋食。子供の年齢に対応した子供向けプレートあり。離乳食の無料提供あり(事前連絡要)。
温泉・家族風呂,貸切風呂の有無
・泉質の刺激の優しさ
★★★★★(5点)2種類の貸切家族風呂あり(「赤ちゃん歓迎プラン」の場合は無料)。泉質は刺激の少ないアルカリ性単純温泉。
客室・施設・客室の広さ,遮音性
・キッズルーム,その他付属施設
★★★★(4点)10畳以上の和室があり家族で広々使える。防音性についてもクチコミベースでは不満点は確認できない。
アクセス・IC、鉄道駅からの距離
・市街地までの距離
・病院までの距離
★★★★★(5点)弥彦駅から徒歩1分。三条燕ICから約30分。駐車場無料あり。霧島市立医師会医療センター・新潟西蒲メディカルセンター病院や市街地まで車で約10分~20分圏内。

※執筆時点(2025年8月時点)のものです。

温泉情報

~さくらやの湯は、おやひこさまの恵みをいただける弥彦湯神社温泉で、刺激が少なく、肌に優しい温泉です。~

宿公式HPより引用

泉質

アルカリ性単純温泉

湯舟

大浴場、貸切家族風呂2種(一乃湯・二乃湯)

※貸切家族風呂は50分利用 1,500円 (税込)だが、「赤ちゃん歓迎プランの場合は無料」など、プランによって変動する場合あり

泉温・お湯の提供方法

源泉温度47.9℃ 源泉かけ流し 湧出量570リットル/分

参照元:

割烹の宿 さくら家(公式サイト) | 温泉

割烹の宿櫻家 | プランの詳細 | 《赤ちゃんの温泉デビューにぴったり》 当日までキャンセル無料!ママ・パパも安心【赤ちゃん歓迎プラン】

効能(宿公式HPより)

疲労回復、ストレス解消、健康増進など

宿公式HPより引用

禁忌症(一般社団法人 日本温泉協会より)

病気の活動期(特に熱のあるとき)、活動性の結核、進行した悪性腫瘍又は高度の貧血など身体衰弱の著しい場合、少し動くと息苦しくなるような重い心臓又は肺の病気、むくみのあるような重い腎臓の病気、消化管出血、目に見える出血があるとき、慢性の病気の急性増悪期

適応症と禁忌症 | 日本温泉協会

その他魅力①~自慢の季節ごとの会席料理~

「割烹の宿」を冠する宿のため、新潟の旬の海・山の素材を使用した季節ごとの会席料理を評価する声は多く、じゃらんのクチコミを見ても朝食・夕食の評価は群を抜いて高い評価がついています。また、先述の赤ちゃんの離乳食を含めた子供向けプレートの充実、追加料理などサービスも非常に高水準です。

こちらのyoutube動画が非常に分かりやすかったので、引用いたします。よろしければご覧ください。

※youtubeチャンネル「えびちゃんねる」さんより引用

その他魅力②~館内の快適性・素足での清潔感~

館内はすべてじゅうたん、畳敷きでスリッパなしで過ごすことが可能です。これは割烹の宿櫻(さくら)家さんの、「お客様のふるさとの家のようにゆったりとしたお気持ちでおくつろぎいただきたい」という気持ちによるもので、実際に大手旅行サイトのクチコミでは「家のような安心感」や「子供も安心して過ごせる館内環境」を評価する声がありました。

大手旅行予約サイトのクチコミ情報

大手旅行予約サイト2社のクチコミ総合得点と、実際に宿泊された方の感想の中から特徴的なものを抜粋します。クチコミ総合得点もハイクラスであり、総合的なサービスの水準に安定感が十分期待できます。(執筆時点のものです)

クチコミ総合得点

じゃらん:4.7点(5点満点)

楽天トラベル:4.43点(5点満点)

※個人的な感覚ですが、口コミ評価は日本では一般的に高めに出るので、4.4点を超えたあたりから高水準、4.7点を超えだしたら超優良というイメージです。

クチコミ一部抜粋

大手旅行サイトのクチコミ欄を参照したところ、多くの方が共通して書いておられる宿の特徴は以下のとおりでした。

  • 料理の質の高さ(割烹宿ならではの本格的で美味しい料理)
  • 温泉の泉質と快適さ(小さな子どもから大人まで安心して利用できる)
  • 館内の清潔感・快適性(館内は清掃が行き届き清潔)
  • スタッフのホスピタリティ(スタッフの丁寧で親切な対応)
  • 静かで落ち着いた環境(駅近ながら館内は静か)
  • 立地の良さ(弥彦駅から徒歩1分と非常に便利で、弥彦神社や観光地へのアクセスが良好)

以下、代表的なクチコミ全文を抜粋します。

  • 家族旅行で利用されていただきました。部屋に源泉掛け流しのお風呂があり、夕食朝食が部屋食で部屋から出ないでゆっくり過ごすことが出来ました。食事はすごい量でしたがとても美味しく残さずいただけました。好き嫌いのある子供のためにうどんを用意していただきありがとうございました。弥彦方面に行った時はまた利用したいと思います。(じゃらん)
  • 0歳の子どもと夫婦で宿泊しました。お昼寝布団やオムツバケツ、離乳食も用意していただきました。
    離乳食の時間など、色々と配慮していただき、赤ちゃん連れでも泊まりやすいと思いました。
    料理は地元の食材を使った季節のものがとてと美味しかったです。
    お部屋のお風呂は人目を気にせず、入ることができ、家族3人で楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。(楽天トラベル)

周辺観光

「おやひこさま」として人々に親しまれ、初詣には毎年20万人以上の参拝者が訪れる彌彦(弥彦)神社(近年はパワースポットとして有名)。新潟の紅葉の名所として知られる弥彦公園のもみじ谷などがおすすめです。

にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ

にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました